新人 牧野 けんじ(まきの けんじ) 日本共産党 |
|
連絡所 | 江戸川区東小岩五丁目30番9 |
電話番号 | |
Eメール | |
HP | https://twitter.com/kenji_makino |
えどりば☆みらい倶楽部
【2015江戸川区議会議員選挙立候補者アンケート】
Q1. 今回、区議会議員選挙に立候補するにあたり、掲げている政策は何ですか?優先順位が高い順にお答えください。 |
A. ※すみません、順位はつけられません。すべてが重要な政策と考えています。 ・認可保育園の増設 ・認証保育所の保育料補助の実施 ・学童クラブの補食(おやつ)の復活 ・学校給食費補助の復活 ・国民健康保険料を1万円引き下げ ・ブラック企業への対策など若者の雇用の改善 ・非正規社員を正社員として雇用する中小企業に支援金を支給 ・住宅リフォーム助成、公契約条例の創設 ・特別養護老人ホームの増設 ・介護保険料・利用料、後期高齢者保険料の負担軽減 ・長寿祝い品の復活 ・スーパー堤防事業を見直し、上流の堤防整備と豪雨対策を強化 ・政務活動費を減額し、インターネット上での領収書の全面公開をすすめる ・会議出席手当(費用弁償)を廃止 |
Q2. ここ数年の選挙において投票率が低迷している江戸川区ですが、これらの打開策についてなにか提案がありましたら教えてください。 |
A. ・「誰に入れても同じ」「政治家は信頼できない」という根強い政治不信を払拭する努力が、私たちに求められていると思います。 ・投票しやすい環境づくりとしては、駅前など人通りが多い所への投票所の設置 ・学校でも、選挙や政治について具体的なイメージが湧くような啓発の機会を設ける |
Q3. 区議会議員になったら区民からの意見を聞く機会をお持ちになると思いますが、どのような形態で行うことを考えていますか?現在行っているものも含めてお答えください。開催頻度もお答えください(例:月に一度のタウンミーティング) |
A. ・街頭での宣伝活動や訪問行動の際に、直接ご意見をうかがっています。 ・手配りやポストインした個人リーフには、私のメールアドレスを掲載しており、ご意見を受け付けています。 ・議員になりましたら、共産党区議団としての区民アンケートの実施、個人の区政報告会の実施を考えています。 区政報告会は、区議会定例会が年4回ありますので、定例会ごとに開くことをベースに、なるべく多く設定したいと考えています。 報告会は、若者や子育て世代が参加しやすい形態(お子さんの保育スペースを設けるetc.)での開催を出来ればと考えています。 |
Q4. 子供にぜひ読んでほしい本を教えてください。またその理由を教えてください。 |
A. 今、我が家の5歳の息子が読んでいる本でもありますが… ・安野光雅さんの絵本が、どれもおすすめです。 絵本と言っても、子どもだけではなく、大人も楽しめる内容の本ばかりです。 特におすすめしたいのは、次の3冊 ◎「あいうえおの本」 単に文字を覚えられるだけではなく、たくさんの仕掛けが隠されており、それを探しなが ら、どんどん新しい言葉に触れることができます。大人も思わず夢中になるくらい。 ◎「天動説の絵本」「ふしぎなたね」 どちらも、子どもには難しい内容・テーマでは?と思っていましたが、安野さんの本で、 息子からの「読んで!読んで!」のリクエストが最も多いのが、意外にもこの2冊です。 なかなか先の展開が見えてこないハラハラ感が楽しいのかも。 こちらも、大人が読んでも楽しめる、そして人間の歴史や物事の見方について考えさせら れる、たいへん深みのある絵本です。 ・「かわいそうなぞう」つちやゆきお 戦争がテーマの絵本は、内容によっては、「怖い」と子どもに敬遠されてしまうことがありますが、この絵本は、静かに、しかしシッカリと、戦争の悲惨さ、「戦争はしてはならない」ということを伝えてくれます。息子も何回も読んでいます。 |
Q5. 江戸川区では公立小中学校においての学力低下が著しく目立ちます。区としてどのような対策をうつべきだと考えますか? |
A. ・すべての子どもに基礎的な学力を保障することが重要と考えます。 これを保障するために、当面は35人学級、さらに30人学級を早期に実現して、少人数学級による、「すべての子どもが分かるまで教える」「分かることが楽しいと思える」教育へと改革していくべきと考えます。 ・また、「家庭の経済力」=「学力」とならないよう、所得が少ない世帯への支援を強めるべきと考えます。 |
Q6. 江戸川区の事務事業において、2013 年度より過去最大の216 事業の見直し(26億円削減)がありましたが、それによって廃止・縮小するべきではなかったと思われる事業、今後廃止・縮小を検討するべきと思われる事業があれば教えてください。 |
A. (廃止・縮小するべきではなかったと思われる事業) ・学童クラブの補食(おやつ) ・学校給食費補助 ・長寿祝い品 ・熟年者激励手当 ・福祉タクシー助成 ・紙おむつの支給 (今後廃止・縮小することを検討するべきと思われる事業) ・スーパー堤防事業 ・不要な都市計画道路 |
スポンサーリンク